Quizの宴

とにかくクイズを出題していきます。

Quizの宴

【ことわざ アナグラムクイズ】文章の文字を入れかえると出てくることわざは?【全20問】

管理者:宴

どうも、こんにちは。

ことわざを入れかえてみた宴です。

 

 

今回は『【ことわざ アナグラムクイズ】文章の文字を入れかえると出てくることわざは?【全20問】』を出題します。

ことわざとアナグラム大好き!」という人に、おすすめのクイズとなっておりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

 

【ことわざ アナグラムクイズ】文章の文字を入れかえると出てくることわざは?【全20問】

それでは出題させていただきます。

まずは例題をご覧ください。

 

例題

隠して授かり甘くした

かくしてさずかりあまくした

答 : 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)

悪事・欠点の一部を隠して全部を隠したつもりでいる愚かさをあざける言葉。

というように、出題された文章の文字を入れかえて出てきた「ことわざ」をお答えください。

ちなみに出題した言葉に「…」「、」「。」「!」「?」が入っていた場合は、省いてお考え下さい。

 

なお、ことわざの意味はすべてgoo国語辞書から引用しています。

 

問題は全部で30問です。

それではどうぞ!

 

【ことわざ アナグラムクイズ】文章の文字を入れかえると出てくることわざは? 1~10問

第1問

ライスか蟹巡り

らいすかかにめぐり

答 : 二階から目薬(にかいからめぐすり)

2階にいて、階下の人に目薬を差すこと。もどかしいこと、また遠回しすぎて効果がないことのたとえ。

 

第2問

街が書ける

まちがかける

答 : 負けるが勝ち(まけるがかち)

一時は相手に勝ちを譲り、しいて争わないのが、結局は勝利をもたらすということ。

 

第3問

かなり羽根と木

かなりはねとき

答 : 時は金なり(ときはかねなり)

時は貴重であるからむだに過ごしてはならない。

 

第4問

旅でサラミか…

たびでさらみか

答 : 身から出た錆(みからでたさび)

自分の犯した悪行の結果として自分自身が苦しむこと。自業自得。

 

第5問

清水佳似や!

しみずけいにや

答 : 焼け石に水(やけいしにみず)

努力や援助が少なくて、何の役にも立たないことのたとえ。

 

第6問

以前はゲソ

いぜんはげそ

答 : 善は急げ(ぜんはいそげ)

よいことはためらわずすぐに行え。

 

第7問

それの頭上のも着こなす

それのずじょうのもきこなす

答 : 好きこそ物の上手なれ(すきこそもののじょうずなれ)

好きな事にはおのずと熱中できるから、上達が早いものだ。

 

第8問

星と抜け殻

ほしとぬけがら

答 : 知らぬが仏(しらぬがほとけ)

知れば腹も立つが、知らないから仏のように平静でいられる。また、本人だけが知らないで平然としているのを、あざけっていう語。

 

第9問

ボラたちも刀

ぼらたちもかたな

答 : 棚から牡丹餅(たなからぼたもち)

思いがけない好運を得ること、労せずしてよいものを得ることのたとえ。たなぼた。

 

第10問

だるい羽根を消化

だるいはねをしょうか

答 : 大は小を兼ねる(だいはしょうをかねる)

大きいものは、小さいものの役目もすることができる。

 

【ことわざ アナグラムクイズ】文章の文字を入れかえると出てくることわざは? 11~20問

第11問

散らかしたものの遅延

ちらかしたもののちえん

答 : 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)

他人のために陰で苦労、努力をすること、また、そのような人のたとえ。

 

第12問

牛にも餌の因縁

うしにもえさのいんねん

答 : 石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)

冷たい石の上でも3年も座りつづけていれば暖まってくる。がまん強く辛抱すれば必ず成功することのたとえ。

 

第13問

鈴虫が利用あるやん

すずむしがりようあるやん

答 : 案ずるより産むが易し(あんずるよりうむがやすし)

物事はあれこれ心配するより実行してみれば案外たやすいものだ。

 

第14問

私を足して威張る鯛

わたしをたしていばるたい

答 : 石橋を叩いて渡る(いしばしをたたいてわたる)

堅固に見える石橋でも、なお、安全を確かめてから渡る。用心の上にも用心深く物事を行うことのたとえ。

 

第15問

弱い世界に錆びた箱を

よわいせかいにさびたはこを

答 : 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)

子供がかわいいなら、甘やかさないで、世の中のつらさを経験させたほうがよい。

 

第16問

県内には倒せるワニ

けんないにはたおせるわに

答 : 渡る世間に鬼はない(わたるせけんにおにはない)

世の中には無情な人ばかりがいるのではなく、困ったときには助けてくれる情け深い人もいるものだということ。

 

第17問

麻呂が華麗な刃物に

まろがかれいなはものに

答 : 長い物には巻かれろ(ながいものにはまかれろ)

勢力・権力のある者には、逆らわないほうが得である。長い物には巻かれろ。

 

第18問

奈良の花と蹄、裂けた

ならのはなとひずめさけた

答 : 情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)

人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分にもどってくる、ということ。誤って、親切にするのはその人のためにならないの意に用いることがある。

 

第19問

倭の手紙一振り、お布施なり

わのてがみひとふりおふせなり

答 : 人のふり見て我がふり直せ(ひとのふりみてわがふりなおせ)

他人の行いの善悪を見て、自分の行いを反省し、改めよ。

 

第20問

見習い虎に利害見る

みならいとらにりがいみる

答 : ミイラ取りがミイラになる(みいらとりがみいらになる)

人を捜しに行った者がそのまま帰ってこないで、捜される立場になってしまう。また、人を説得に行った者が、かえって説得され、先方と同意見になってしまう。

 

***

 

お疲れさまでした!

これで『【ことわざ アナグラムクイズ】文章の文字を入れかえると出てくることわざは?【全20問】』は終了となります。

挑戦していただき、ありがとうございました!

管理者:宴
またのお越しをお待ちしております!!