Quizの宴

とにかくクイズを出題していきます。

Quizの宴

【車クイズ】自動車の歴史・雑学問題【全15問】

f:id:s-utage:20231031101319j:image

管理者:宴

どうも、こんにちは。

ベンツに乗る夢をよくみる宴です。

 

 

今回は『【車クイズ】自動車の歴史・雑学問題【全15問】』を出題します。

自動車が好きでしかたがない!」という人には、おすすめのクイズとなっておりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

 

【車クイズ】自動車の歴史・雑学問題【全15問】

それでは出題させていただきます。

まずは例題をご覧ください。

 

例題

世界で最初に作られた自動車は、1770年頃にフランス人のニコラ・ジョセフ・キュニョーが作った自動車だと言われています。さて、この自動車は何を動力として動いていた?

A.電動モーター

B.ガソリンエンジン

C.蒸気機関

答 : C.蒸気機関

世界初の自動車「キュニョーの砲車」は3輪でした。

軍隊で使われる大砲を運ぶために作られたこともあり、重くて大きな車体で、スピードは10km/h以下だったそうです。

ちなみに、世界初の自動車事故をおこした自動車でもあります。

というように、自動車の歴史・雑学問題にお答えください。

 

問題は全部で15問です。

それではどうぞ!

 

【車クイズ】自動車の歴史・雑学問題 1~10問

第1問

1899年に史上初の時速100㎞超えを達成した電気自動車の名称は?

A.ヒルデブラント・ウント・ヴォルフミュラー号

B.ジャメ・コンタント号

C.モビー・ディック号

答 : B.ジャメ・コンタント号

時速105.9㎞/hを達成したといわれています。

なお、「ジャメ・コンタント」はフランス語で「決して満足しない」という意味だそうです。

 

第2問

1865年にイギリスで制定された自動車の前を人間が歩いて先導し、赤い旗かランタンを振って歩行者に警告しなければならないという法律を何という?

A.赤旗法

B.軌道法

C.道路運送法

答 : A.赤旗法

この法律により、郊外では時速4マイル(6.4 km/h)、市内では時速2マイル(3.2 km/h)に速度も制限されました。

背景には、当時普及していた蒸気自動車は、道路を傷め馬を驚かすと敵対視されており、馬車関連業者の圧力や住民の反対などがあったようです。

 

第3問

ドイツ生まれのオーストリアの発明家で、ガソリンを使って動く世界初の自動車を作った人物は?

A.ルイ・ルノー

B.ジークフリート・マルクス

C.アルマン・プジョー

答 : B.ジークフリート・マルクス

最初に作られた自動車は、「第1マルクスカー (First Marcus Car)」と呼ばれています。

1870年ごろのことでした。

しかし、マルクスはユダヤ人であったため、ナチスによって、その業績は消されてしまうこととなります。

第二次世界大戦中には、百科事典の自動車の発明者の名前がマルクスではなく、違う人物の名前に書き換えられたとか…!

 

第4問

ドイツの発明家・ニコラウス・オットーが発明したガソリンエンジンに利用される火花点火の内燃機関を何という?

A.オットーモーター

B.オットーの点火機関

C.オットーサイクル

答 : C.オットーサイクル

1876年に発明されたオットーサイクルは、今日でも自動車やオートバイなど最もよく使われているものとなっています。

 

第5問

1885年にガソリンエンジンを載せた二輪車の試走に成功。世界初のオートバイを作ったとされるドイツの技術者は?

A.ルドルフ・ディーゼル

B.レオン・セルボレ

C.ゴットリープ・ダイムラー

答 : C.ゴットリープ・ダイムラー

1886年にはガソリンエンジンを載せた四輪車を開発。

また、1897年にはメーター付きのタクシー、1896年には世界初のトラックを開発しました。

 

第6問

1885年に完成、1886年から1893年までに約25台が生産されたカール・ベンツが開発した世界初のガソリン自動車の名称は?

A.ベンツ・パテント・モートル・ヴァーゲン

B.ベンツ・ヴェロ

C.ベンツ・ヴィクトリア

答 : A.ベンツ・パテント・モートル・ヴァーゲン

世界初の自動車はなんと3輪。

ハンドルも今のように円状のものではなく、棒状のハンドルでした。

 

第7問

19世紀にカール・ベンツの妻、ベルタ・ベンツによって行われた、初めての長距離自動車ドライブのコースを参考に作られたドイツ観光街道の名称は?

A.ドイツ・フェーンルート

B.ロマンティック街道

C.ベルタ・ベンツ・メモリアルルート

答 : C.ベルタ・ベンツ・メモリアルルート

当初自動車は全く売れませんでした。

そこで、カール・ベンツの妻のベルタ・ベンツは自動車が役に立つことを証明するため、内緒で車での旅に出ました。

ということで、ベルタ・ベンツは車を運転した初めての女性となったのです。

 

第8問

1662年、ブレーズ・パスカルが創業した現在のバスのシステムの根源ともされている乗合馬車は何と呼ばれていた?

A.ブラッドハーレーの馬車

B.5ソルの馬車

C.カボチャの馬車

答 : B.5ソルの馬車

運賃が5ソル(当時の通貨)だったため、そう呼ばれました。

ちなみにブレーズ・パスカルは「人間は考える葦である」など有名な言葉を残した人物です。

 

第9問

日本に持ち込まれた最初のガソリン自動車は諸説ありますが、有力な候補となっている自動車の名称は?

A.パナール・ルヴァッソール

B.シトロエン・TypeC

C.ロールス・ロイス・シルバーゴースト

答 : A.パナール・ルヴァッソール

1898年(明治31年)1月にフランス人技師ジャン・マリー・テブネが持ち込んだとされています。

 

第10問

1904年(明治37年)に日本で最初に作られたとされている日本産自動車第1号の名称は?

A.大発式蒸気自動車

B.山羽式蒸気自動車

C.豊田式蒸気自動車

答 : B.山羽式蒸気自動車

岡山県の電機技師・山羽虎夫によって作られた10人乗りの乗合バスです。

ただ、当時は空気の入ったタイヤを作る技術がなく、ゴムを丸めて作ったソリッドタイヤしかなく、安全性と耐久性の面から実用化されることはありませんでした。

 

【車クイズ】自動車の歴史・雑学問題 11~15問

第11問

日本で初めてガソリン自動車が作られたのは1907年。道を「がたくり、がたくり」と音を立てて走ることからつけられた日本初の自動車の愛称は?

A.ガタリー号

B.ガタガータ号

C.タクリー号

答 : C.タクリー号

オートモビル商会を設立した吉田真太郎と技術者の内山駒之助によって作られた国産吉田式自動車です。

計10数台が作られましたが、その1号車は自動車好きで知られる有栖川宮威仁親王に納入されました。

 

第12問

日本で初めてタクシーが登場したのは西暦何年?

A.1986年

B.1946年

C.1912年

答 : C.1912年

1912年7月10日に「タクシー自働車株式会社」が設立、8月5日に営業が始まりました。

T型フォード6台でのスタートだったそうです。

 

第13問

レンタカーのナンバープレートに使用されるひらがなといえば「わ」。ところが、一部地域では別のひらがなも使用しているそうです。そのひらがな1文字とは?

答 : れ

沖縄、過去には北海道などでも使用されていました。

観光客の増加にともない、「わ」ナンバーの枚数が少なくなってきたために使用されたりするそうです。

 

第14問

自動車のメーターが180km/hまであるのはなぜ?

A.高速道路の最大勾配を走行する際に必要な数値が180km/hのため

B.昔は制限速度が180km/hだったため

C.世界規格のレースに参加するための基準が180km/hのため

答 : A.高速道路の最大勾配を走行する際に必要な数値が180km/hのため

100km/hの速度を維持して、高速道路の最大勾配である6%勾配を走行した場合を平坦走行性能に換算すると、180km/hになるからだそうです。

 

第15問

シートベルトが初めて自動車に搭載されたのは1922年、競技用自動車に任意で取り付けられていました。それから時は経ち1946年、

初めてシートベルトが取り付けられた自動車が市販されましたが、その自動車の名称は?

答 : タッカー・トーピード

1899年、イギリスのロンドンでおきた自動車事故がきっかけとなり、1903年にギュスターヴ・ルボーが「自動車等の防御用ベルト」というシートベルトの原型となるものを開発しました。

日本では1969年4月1日以降からシートベルトの設置が義務化されています。

ちなみに、それ以前のシートベルトがない旧車の場合、シートベルトをしなくても違反になりません。

なんでも生産当時の規定が適用されるからだそうです。

 

***

 

お疲れさまでした!

これで『【車クイズ】自動車の歴史・雑学問題【全15問】』は終了となります。

挑戦していただき、ありがとうございました!

管理者:宴
またのお越しをお待ちしております!!